※2015年の子どもの発達集中講座は終了いたしました。
2015年の子どもの発達集中講座の詳細のご案内です。
子どもの発達支援に携わる皆様、特に特別支援の必要なお子さんに関わる皆様に
ぜひ足をお運び頂きたい講座です!
こんな時どうしたらいいのかな?良い方法はないのかな?など、悩みながら
現場で日々様々に工夫を凝らしていらっしゃることと存じます。
「キミヤーズの教材・教具」(クリエイツかもがわ)の著者 村上公也先生は、
31年間小学校特別支援学級で担任をなさってこられました。
その経験に裏打された独自の実践は各地で講演され、全国の特別支援教育
関係の現場や研究者に衝撃と感動を与え続けています。
昨年の本講座でも2日間にわたり、熱く講義をしていただき、受講された方々に
様々なアイディアと元気をお持ち帰りいただきました。
即、実践のための検討に入った保育園の先生や、積極的に独自の学習会を
開かれた方など大変な反響でした。
受講後、元気を胸に子どもたちのもとへお帰りいただけるような講座にしてまいりたいと存じます。
江別の地で心よりお待ちしています。
<要項・お申し込み>
◆2015年 お申し込み ⇒ 「講座申し込み」をご覧ください。
テーマ :えがお・考える,つながる
~覚えるより考える,教え込むより引き出す~
講 師 : 村上公也先生
(キミヤーズ塾々長,ワイワイクラブバンド代表,行動美術協会会員)
<日時>
2015年7月12日(日)9:30~15:00(受付9:00~)
<会場>
<内容>
実際のビデオを見ながら
・子どもの関心を引く魔法の実習
・反復練習でつながる数の指導について
・説明ではなく表現することばの指導について
・子どもたちの気持ちに寄り添った教具ついて
・等身大の教具の使ったやる気の引き出し方について
<催し>
・講座終了後、村上先生を囲んで茶話会を開きます。
(15:30~17:00位。定員あり。要 事前申し込み)
・今年も講座のテーマに関連する書籍の展示・販売があります。
<後援>
全国障害者問題研究会北海道支部
江別市
<主催・お問い合わせ・お申込み>
「子どもの発達集中講座」を成功させる会
事務局:
北海道江別市大麻東町15-11 本のカナリヤ
TEL 011-387-0001 FAX 011-387-0611