◆2015年 子どもの発達集中講座 要項
要項をダウンロードしてご覧ください。
◆2015年 子どもの発達集中講座 ファックス・郵送用申し込み方法
申込ファックス用紙をダウンロードしていただき、
印刷ご記入の上、ファックスまたは郵送にてお申込み下さい。
◆2015年子どもの発達集中講座 メール用申し込み方法
下記の1~10の項目を記入の上、メールでお送り下さい。
E-メール kanariya-y@ymail.plala.or.jp
<記入項目>
(1)お名前
・ふりがな
・氏名
・性別
(2)ご連絡先、受講票送付先
・どちらのご住所ですか【ご自宅・お勤め先・その他( )】
・郵便番号
・ご住所
・電話
・FAX
・メールアドレス
(3)お勤め先
・職場名
・電話
・FAX
(4)職種
教師(養護学校、特別支援学級(小・中)、小・中・高・養護教諭)、学校教育指導員、寄宿舎指導員、保育士、幼稚園教諭、福祉施設職員、父母、その他( )
(5)領収書について (不要・必要)
・宛名の指定:なし・あり⇒宛名( )
・日付の指定:なし・あり⇒日付指定( 月 日)又は 日付未記入
・但書の指定:なし・あり⇒・「受講料ほか」と記載(その場合は内訳記載します)
・「受講料」で1枚、「弁当代」で1枚
・その他( )
(6)茶話会のお申込み 申し込まない・申し込む
(7)パートナー様はいますか ( いいえ・はい )
はいの場合⇒パートナー名【 】 (複数可)
(8)全障研会員様ですか ( いいえ・はい )
(9)お弁当(7/12昼食)のお申し込みの有無 ( 有 ・ 無 )
(10)村上公也先生へのご質問があればお寄せ下さい。
(事前に先生にお伝えして、できるだけ講義に反映していただきます)
・内容
<備考>
※パートナー名を記載いただいたことでパートナー様がお申込みされたことにはなりません。
お申込みは各自でお願いいたします。
※ご不明な点がございましたら、下記までご連絡下さい。
「子どもの発達集中講座」を成功させる会事務局(本のカナリヤ)行き
〒069-0852 江別市大麻東町15-11本のカナリヤ
FAX 011-387-0611 TEL 011-387-0001
E-メールkanariya-y@ymail.plala.or.jp