このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
本のカナリヤ
お知らせ
本の紹介
絵本
紙しばい
絵本作家
子どもの本 12ヶ月
児童書
遊び・絵画・造形・工作
保育
学校
特別支援教育
障がい・療育
子ども
子育て
著者別
額・保存箱
学校用教材
発達支援リンク集
絵本 - 本のカナリヤ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
赤ちゃんのえほん
幼児のえほん
小学1年-2年生の絵本
小学3年-4年生の絵本
小学5年-6年生の絵本
中学生の絵本
しかけ絵本
紙しばい
クリスマスの絵本
子どもの本12ヶ月
絵本作家
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2016/12/01
ゆきだるまのきもち (おたんじょう月おめでとう-12月生まれ)
| by
マツヤマ
ゆきだるまのきもち
(おたんじょう月おめでとう-12月生まれ)
中川 ひろたか (文), 村上 康成 (絵)
「おたんじょう月絵本シリーズ」
自分が生まれた月は一人ひとりにとって
ちょっと特別、ですよね。
その月にあわせたとっておきの物語とあわせて
その月の誕生石や誕生花、行事などのミニ情報もついてますよ。
14:50 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
子どもの本12ヶ月
2016/12/01
おはなし ぎょうじのえほん 冬
| by
マツヤマ
おはなし ぎょうじのえほん 冬
堀切 リエ (文),
村田 エミコ, 石井 勉 松田 シヅコ 河野 あさ子
(絵)
サンタクロースの正体は?「びんぼうがみとふくのかみ」など、
昔話や由来の読み聞かせを通して、クリスマスやお正月など、
季節ごとにおとずれるさまざまな行事(ぎょうじ)の
あれこれを教える絵本です。
お話のほかに行事にまつわる遊びや料理などが紹介されていて
行事の楽しみ方にふれることもできます。
14:36 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
子どもの本12ヶ月
2016/11/01
どんぐりきょうだい (おたんじょう月おめでとう-11月生まれ)
| by
マツヤマ
どんぐりきょうだい
(おたんじょう月おめでとう-11月生まれ)
中川 ひろたか (文), かべや ふよう (絵)
「おたんじょう月絵本シリーズ」
自分が生まれた月は一人ひとりにとって
ちょっと特別、ですよね。
その月にあわせたとっておきの物語とあわせて
その月の誕生石や誕生花、行事などのミニ情報もついてますよ。
14:54 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
子どもの本12ヶ月
2016/10/01
しりとりレストラン(おたんじょう月おめでとう-10月生まれ)
| by
マツヤマ
しりとりレストラン
(おたんじょう月おめでとう-10月生まれ)
中川 ひろたか (文), 山本 直孝 (絵)
「おたんじょう月絵本シリーズ」
自分が生まれた月は一人ひとりにとって
ちょっと特別、ですよね。
その月にあわせたとっておきの物語とあわせて
その月の誕生石や誕生花、行事などのミニ情報もついてますよ。
14:33 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
子どもの本12ヶ月
2016/09/02
おはなし ぎょうじのえほん 秋
| by
マツヤマ
おはなし ぎょうじのえほん 秋
堀切 リエ (文),
村田 エミコ, 石井 勉 松田 シヅコ 河野 あさ子
(絵)
「ハロウィン」や「七五三」などの昔話・ゆらいの読み聞かせを通して、
敬老の日や七五三など、季節ごとにおとずれるさまざまな
行事(ぎょうじ)のあれこれを教える絵本です。
お話のほかに行事にまつわる遊びや料理などが紹介されていて
行事の楽しみ方にふれることもできます。
14:19 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
子どもの本12ヶ月
2016/09/01
くまくんとつき (おたんじょう月おめでとう-9月生まれ)
| by
マツヤマ
くまくんとつき
(おたんじょう月おめでとう-9月生まれ)
中川 ひろたか (文), 松成 真理子 (絵)
「おたんじょう月絵本シリーズ」
自分が生まれた月は一人ひとりにとって
ちょっと特別、ですよね。
その月にあわせたとっておきの物語とあわせて
その月の誕生石や誕生花、行事などのミニ情報もついてますよ。
14:16 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
子どもの本12ヶ月
2016/08/01
すいかとかぼちゃの大冒険 (おたんじょう月おめでとう-8月生まれ)
| by
マツヤマ
すいかとかぼちゃの大冒険
(おたんじょう月おめでとう-8月生まれ)
中川 ひろたか (文), 飯野 和好 (絵)
「おたんじょう月絵本シリーズ」
自分が生まれた月は一人ひとりにとって
ちょっと特別、ですよね。
その月にあわせたとっておきの物語とあわせて
その月の誕生石や誕生花、行事などのミニ情報もついてますよ。
14:08 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
子どもの本12ヶ月
2016/07/01
うみ (おたんじょう月おめでとう-7月生まれ)
| by
マツヤマ
うみ
(おたんじょう月おめでとう-7月生まれ)
中川 ひろたか (文), はた こうしろう (絵)
「おたんじょう月絵本シリーズ」
自分が生まれた月は一人ひとりにとって
ちょっと特別、ですよね。
その月にあわせたとっておきの物語とあわせて
その月の誕生石や誕生花、行事などのミニ情報もついてますよ。
13:40 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
子どもの本12ヶ月
2016/06/16
かえるのがっしょう (わらべうたえほん)
| by
マツヤマ
かえるのがっしょう (わらべうたえほん)
岡本 敏明(詩)
,
いしはら きん(ねんど絵)
おなじみの「かえるのがっしょう」が、かわいらしい“ねんど絵”で表現されています。
絵本を見ながら、歌って楽しめる「わらべうたえほん」シリーズ。
絵本をめくりながら、お子さんと口ずさむと楽しいですね。
12:30 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
幼児のえほん
2016/06/14
あめふりさんぽ
| by
マツヤマ
あめふりさんぽ
江頭 路子 (文・絵)
6月のおすすめ絵本です。
ちっちゃな女の子のある雨の日が描かれています。
また、透明感のある絵もとっても素敵。
雨の日が楽しみになる、そんな絵本です。
12:20 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
子どもの本12ヶ月
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
赤ちゃんのえほん
幼児のえほん
小学1年-2年生の絵本
小学3年-4年生の絵本
小学5年-6年生の絵本
中学生の絵本
しかけ絵本
紙しばい
クリスマスの絵本
子どもの本12ヶ月
絵本作家
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Copyright (C)
本のカナリヤ
All Rights Reserved.
//
情報館
//
北海道
//
ペット
//
地図
//
EMC
/
生涯学習
/
文化
//
市民活動
//
自治会
//
情報館 閲覧回数: 本日
昨日
累計
頁 since 2001/09/01
情報館 訪問者数: 本日
昨日
累計
人 since 2015/02/12
Powered by NetCommons+1
Internet Information Center